みょこ製作所謹製w
職場のポスタープリンターが紙受けがなく、足元に転がってて邪魔なので、紙受けを手作りしてみた。
スペースがないため、純正品を買うのも無理だったのです。
くしゃくしゃと大きな紙が落ちてるのは見た目も悪いし、通路なのに人が通れないし、何より緊急放送設備の横だから、このままじゃいかんよなーと。
とりあえず足元に紙が落ちなくなったので良しとします。
■材料
- OAカバー(なければ、さらっとした大きい布)
- 取付金具 2本
- 針金(なるべく太いもの)
OAカバーはプリンターに使っていたものが大きすぎだったので、それを切って端は三巻縫いで処理。
一辺だけさらに5cmくらいで折り返して縫い、袋状に。
ここに針金を通します。
針金は少し長めに切っておき、両端をL字に折ってフックにします。
針金の端は危ないので、メガネ巻(だっけ?)で始末してみました。
OAカバーの針金を通してない側を、ポスタープリンターの下に敷きます。
取付金具の値札?を、ポスタープリンターの足の下に挟んで完成w
布の上でも下でも、どっちでもいいw
あ。金具そのものを挟んでしまうと回転しないので、札だけ挟むように注意!
使わない時はOAカバーをプリンターに被せてしまい、取付金具はプリンターに添わせるようにします。
使う時は取付金具を前に出し、針金のフックを金具の穴に引っ掛けます。
印刷された紙が勝手に丸まってくれたら理想なんだけどなー。
・金具の長さが短くて布の径が小さくなってしまい、途中から自重に負けて丸まらない。
・布に通した針金がまっすぐじゃないため、布のヨレてる部分に引っかかって均等に力が加わらないので丸まらない。
というのが思い当たる原因かな。
前者は、機械の前が通路であるためこれ以上長い金具に変えられず、どうしようもありません。
後者は、針金を 木orプラ棒 + よーおれorヒートン に変えたら改善しそうなので、おいおいやってみようと思います。
→ 後日、1800mmの棒によーおれ刺したものに変更しました。布はまっすぐになりましたが、やはり紙が綺麗に巻かないので、布のたわみ部分の径が小さい以上仕方ありません。
OAカバーと針金は職場にあるものを使ったので、今のところかかった費用は取付金具約700円のみ。
直線縫いしかやらないから、制作時間も1時間ぐらい。
ポスタープリンターの紙に悩んでいるところがあれば、参考になれば幸いです。
(あるんかそんなとこ)